2008年04月26日
ボレー
振替レッスンに行ってきました
今日のテーマは「深いボレー」
とうとう
ボレーの週です。
一歩目を斜め前に出すことを忘れずに
前に押す感じの練習。
フォアボレーはいいけど、問題はバックボレー
体が前の向いているので、すぐに捻ること。
そして、左腕を伸ばさないこと。
グリップエンドから出すこと。
いっぱい注意点があります
土曜日のメンバーはとても意識が高くて、練習になります。
このクラスをレギュラークラスにしようかな・・・

今日のテーマは「深いボレー」
とうとう

一歩目を斜め前に出すことを忘れずに

前に押す感じの練習。
フォアボレーはいいけど、問題はバックボレー

体が前の向いているので、すぐに捻ること。
そして、左腕を伸ばさないこと。
グリップエンドから出すこと。
いっぱい注意点があります

土曜日のメンバーはとても意識が高くて、練習になります。
このクラスをレギュラークラスにしようかな・・・

2008年04月21日
団体戦♪
日曜日は
団体戦がありました。
24チームが参加。
私の所属するサークルからは、4チームのエントリーです。
男ダブ2つに、女ダブ1つ。
リーグ戦は3チームで。4ゲーム先取。3-3タイブレ。ノーアドです。
1試合目。2-4負け
40-40を二つ落として負けてしまいました。
相手
はいつも一緒に練習しているIさんと、
ペアを組んだことのあるM美ちゃんだったので、
勝ちたかったけど、サーブでダブフォを2コもやらかしてしまいました。
前日の左ふくらはぎをつったのが原因で、踏み込みが・・・
結果、今日は4勝1敗。
チームは「3位トーナメント」優勝
です
トーナメントは6ゲーム先取だったので、
暑さ
にも負けそうでした。
いつ左足が動かなくなるか、怖かったんですが、
サポーターのお陰で何とか持ちこたえました。
しばらく安静にしておきます
。
前日のペア練で、深いストロークを(センターへの)要求されていたので、
今日は頑張りました。
少しでも甘くなるとスマッシュの餌食です。
ロブはやっぱり苦手ですが、練習しておかなくちゃ・・・

24チームが参加。
私の所属するサークルからは、4チームのエントリーです。
男ダブ2つに、女ダブ1つ。
リーグ戦は3チームで。4ゲーム先取。3-3タイブレ。ノーアドです。
1試合目。2-4負け

40-40を二つ落として負けてしまいました。
相手

ペアを組んだことのあるM美ちゃんだったので、
勝ちたかったけど、サーブでダブフォを2コもやらかしてしまいました。
前日の左ふくらはぎをつったのが原因で、踏み込みが・・・

結果、今日は4勝1敗。
チームは「3位トーナメント」優勝


トーナメントは6ゲーム先取だったので、
暑さ

いつ左足が動かなくなるか、怖かったんですが、
サポーターのお陰で何とか持ちこたえました。
しばらく安静にしておきます

前日のペア練で、深いストロークを(センターへの)要求されていたので、
今日は頑張りました。
少しでも甘くなるとスマッシュの餌食です。
ロブはやっぱり苦手ですが、練習しておかなくちゃ・・・

2008年04月19日
試合前の練習♪
金曜日
仕事から帰って、2時間練習。
「ボレーを打つときに、ラケットを引いてる」
顔の横より少し前で取れるように
土曜日
朝9時から「振替レッスン」に。
コーチにたくさんアドバイスをもらいました。
①ストロークではテイクバックも早くなっているけど、
打つ瞬間に、さらに引いてしまっている時がある。
その時は打点が少し後ろになっている
②ボレーの時、1歩目をもう少し前にするといい。
横に出ている時は打点が後ろになっている
午後1時~2時半までは、クレーコートで練習
明日の団体戦でペアを組むNさんとペア練習。
「ストローク・ボレーともにスピードよりもコース。
そして、深く打てば、速いボールが活かせる」
とアドバイスをもらいました。
全てを自分のものにして、勝利をつかむぞ

仕事から帰って、2時間練習。
「ボレーを打つときに、ラケットを引いてる」
顔の横より少し前で取れるように

土曜日

朝9時から「振替レッスン」に。
コーチにたくさんアドバイスをもらいました。
①ストロークではテイクバックも早くなっているけど、
打つ瞬間に、さらに引いてしまっている時がある。
その時は打点が少し後ろになっている

②ボレーの時、1歩目をもう少し前にするといい。
横に出ている時は打点が後ろになっている

午後1時~2時半までは、クレーコートで練習

明日の団体戦でペアを組むNさんとペア練習。
「ストローク・ボレーともにスピードよりもコース。
そして、深く打てば、速いボールが活かせる」
とアドバイスをもらいました。
全てを自分のものにして、勝利をつかむぞ

2008年04月17日
汗がポタポタ・・・。
水曜レッスン
参加者は女性5名。
初中級から上がってきた人たちが、確実に上手くなってきています。
楽しくなってきました
負けないぞ~
雨の為、インドアコートの湿気がすごくて、
汗が額からポタポタ
今日のテーマは「ストローク」
バックハンドストロークは課題がたくさん
土曜日のレッスンでも、バックの時のテイクバックが遅いって
言われました。
体のひねりを使って、遅れないようにしなくっちゃ・・
金曜・土曜と練習して、日曜日は待ちに待った団体戦です

参加者は女性5名。
初中級から上がってきた人たちが、確実に上手くなってきています。
楽しくなってきました

負けないぞ~

雨の為、インドアコートの湿気がすごくて、
汗が額からポタポタ

今日のテーマは「ストローク」
バックハンドストロークは課題がたくさん

土曜日のレッスンでも、バックの時のテイクバックが遅いって
言われました。
体のひねりを使って、遅れないようにしなくっちゃ・・

金曜・土曜と練習して、日曜日は待ちに待った団体戦です

2008年04月12日
テイクバックを早く!!
土曜日
振替レッスンに行ってきました。
いい天気です
(インドアだけど)
今日の課題は「ストロークのテイクバックを早く」です。
私はバックのテイクバックが遅くて、
早いボールの時に押し込まれるときがあります
案の定、バックのテイクバックをコーチから注意されました
コーチの言うリズムに合わせて体を横に向けると
いいバックハンドストロークが打てました
あの感覚を忘れないように・・・。
来週の日曜日は団体戦です
いい天気になるといいな~

振替レッスンに行ってきました。
いい天気です

今日の課題は「ストロークのテイクバックを早く」です。
私はバックのテイクバックが遅くて、
早いボールの時に押し込まれるときがあります

案の定、バックのテイクバックをコーチから注意されました

コーチの言うリズムに合わせて体を横に向けると
いいバックハンドストロークが打てました

あの感覚を忘れないように・・・。
来週の日曜日は団体戦です

いい天気になるといいな~

2008年04月06日
ふくらはぎが・・・!!
土曜日
1週間ぶりのテニスです
午後1時~5時まで。オムにコートにて
今日はフォアのストロークがキレてました
ボレーは、足が止まってしまっていましたが
そして、打点も後ろ過ぎ・・・。
わかっていても、体が動いていませんでした
4時を過ぎた頃に、スプリットを踏んだ瞬間
右足のふくらはぎをつりました
左足のふくらはぎにはサポーターをしていたのですが、
久々にテニスをする時には右足にも必要かも

1週間ぶりのテニスです

午後1時~5時まで。オムにコートにて

今日はフォアのストロークがキレてました

ボレーは、足が止まってしまっていましたが

そして、打点も後ろ過ぎ・・・。
わかっていても、体が動いていませんでした

4時を過ぎた頃に、スプリットを踏んだ瞬間
右足のふくらはぎをつりました

左足のふくらはぎにはサポーターをしていたのですが、
久々にテニスをする時には右足にも必要かも
