2007年10月25日
踏ん張って!!
水曜レッスンに行って来ました。
今日は「中上級」からも振り替えの人が来ていたのですが、
「このクラスはレベルが高いですね~
」って終わった時に言ってました。
コーチも「実はこのクラスの人のレベルは中上級で、隣の中上級は上級レベルだよ
」
って言ってましたが、確かに皆さん上手です
この中で上達できたらいいな~
今日はストロークの振り回しから始まり、
「並行陣でのボレー」が課題でした。
ボレーのスピードを抑えて、コースを狙う
もちろん浮いたら相手に叩かれます・・・
ストローク対ボレーでは、どれだけ粘るか
が課題でした。
ストローク側は「厳しいボレーでも、踏ん張って低いボールで繋ぐ
」
コーチから「腰もよく落ちているけど、ラケットヘッドも一緒に下がっている時があるので(手首が伸びている
)ローボレーと同じで、ヘッドは落とさずに打てばミスももっと少なくなりますよ
」とアドバイスをもらいました。
「なるほど
」
意識してみます。
今日は「中上級」からも振り替えの人が来ていたのですが、
「このクラスはレベルが高いですね~

コーチも「実はこのクラスの人のレベルは中上級で、隣の中上級は上級レベルだよ

って言ってましたが、確かに皆さん上手です

この中で上達できたらいいな~

今日はストロークの振り回しから始まり、
「並行陣でのボレー」が課題でした。
ボレーのスピードを抑えて、コースを狙う

もちろん浮いたら相手に叩かれます・・・

ストローク対ボレーでは、どれだけ粘るか

ストローク側は「厳しいボレーでも、踏ん張って低いボールで繋ぐ

コーチから「腰もよく落ちているけど、ラケットヘッドも一緒に下がっている時があるので(手首が伸びている


「なるほど

意識してみます。